iPhoneXのカメラ機能【ポートレートモード】

iphoneXとiphone8の違い

今年売り出しされるiPhoneの新機種、iPhoneX。

こちらのカメラシステムは、デュアルカメラを採用している事で、ポートレートライティングという新しいシステムを使用する事が出来ます。

このシステムは、iPhone8には採用されていません。

iPhone8 Plusではメインカメラのみ対応していますので、こちらのシステムを利用したいという方は、オーダーの際には注意してくださいね。

というのはいえ、このポートレートライティングというのはどういったシステムですのでしょうか。

このシステムは、もう一つのシステムである、ポートレートモードに付随する形で利用していく事が出来ますので、まずはポートレートモードに対して説明していきたいとおもいます。

【ポートレートモード】容易にいうと、ポートレートモードというのは、被写体をより際立たせる写真を創り出す事の出来るシステムです。

被写体を際立せる方式として、ポートレートモードは、写っている背景箇所をぼかします。

録画方式もすさまじく容易です。

●録画方式●1.カメラAppを開く2.スワイプして、『PORTRAIT』と記載されているモードまで切り替える3.黄色い『被写界深度エフェクト(=DEPTH EFFECT)』の枠が映されたのをちゃんと確かめる4.写真を撮るこれしかない段階で、容易に背景をぼかして被写体をクローズUPする事が出来ます。

その後、録画した写真をトリミングなどの編集を行って、自分が残したい写真を製作していく事が出来るのですが、この編集をよりグレードUPさせる方式が、ポートレートライティングです。

こちらのシステムも別記事で案内しているので、参照にしてみてください。

iPhoneXのカメラ機能【ポートレートライティング①】

iPhoneの新機種となるiPhoneXとiPhone8 Plusのカメラシステムには、ポートレートライティングという新しいシステムが備わっています。

これは、ガッカリながらiPhone8には対応していないシステムとなってきますので、こちらのシステムをカメラに求めている方は、iPhoneX、またはiPhone8 Plusのどちらかのオーダーをおススメします。

(ただし、iPhone8 Plusのケースには、メインカメラにのみ対応していますので、ご注意ください。

)【ポートレートライティング】この新システムは、ポートレートモードという背景をぼかして被写体を際立たせるシステムだけでなくいくシステムです

一言で説明したケースでは、ポートレートモードで録画した写真に、5部類の照明の効力を加えていく事が出来るというシステムです

そのシステムが以下の通りです

●1.自然光●自然光のシステムは、被写体にちゃんと焦点が合いつつ、背景をぼかしていくという照明になります。

●2.スタジオ照明●こちらは、自然光と比べると被写体を明るく照らす効力があります。

●3.輪郭強調照明●輪郭強調照明というのは、明るい箇所と暗い箇所の強弱が強めに表現されるため、人物が被写体のケースには、自然光と比べると影のある顔が造られます。

●4.ステージ照明●こちらの照明は、背景がステージみたいに黒くなり、被写体にスポットライトが当たったような写真を創り上げます。

●5.ステージ照明(モノ)●上記のステージ照明みたいに、背景は深みのある黒になりますが、モノクロの写真へと変化させてくれます。

タイトルとURLをコピーしました